株価見通し
2002年9月29日毎週末は次週の株価を占い、ひとり悦に入っていることが多いです。4年ほど証券に関わっていると、日々の日経平均の方向性は割と読みやすいのです。誰ですか、「株価が下がっているから株は買えない」何て言っている人は。指数は下がっても値上がりしている銘柄もちゃんとありますよ。
個人的な印象では、政府は対策を実行する意志と能力があるのか?と感じています。国際的にも日本経済を何とかしろよ、という圧力は強いですし。懸念すべきは今の日本経済が外需頼みだということですね。思いがけぬ要因で円が急騰したら、自動車業界はどかーん!でしょう。アメリカの消費が落ち込んでも然り。皆さん、貯蓄は最小限にして、買い物をしましょう。今や内需拡大は愛国心溢れる行為となります。(怪しい発言かも)
個人的な印象では、政府は対策を実行する意志と能力があるのか?と感じています。国際的にも日本経済を何とかしろよ、という圧力は強いですし。懸念すべきは今の日本経済が外需頼みだということですね。思いがけぬ要因で円が急騰したら、自動車業界はどかーん!でしょう。アメリカの消費が落ち込んでも然り。皆さん、貯蓄は最小限にして、買い物をしましょう。今や内需拡大は愛国心溢れる行為となります。(怪しい発言かも)
コメント