仕事を休んで

2002年10月24日
寝てました。どうも吐き気がするんです。誰ですか、よからぬことを想像しているのは。規則正しくピルを飲んでいるので私に限ってそんなことはありませんよ。

友人が沖縄へ遊泳に行きました。優雅でいいなぁ。

株は相変わらずぶっさがっています。しかし個別銘柄選別続行ですよ!保有株式一部売却してみようかな。
明るいニュースがまったく無くて正直悲しい気分でページをめくりました。私は個人的に竹中さんの案を応援しているのですが、自民党は小手先の対策を好むため、強い反発にあっているようですね。根本的に対応しないと、後戻りできない事態が緊迫した状況になっているのに、政治屋は何をしているのでしょうか。本当に利権維持しか考えていないのですね。

日本語の乱れ(ゆれ)に強い懸念感を抱いております。
お腹の調子がいまひとつ・・・

今日の225

2002年10月22日
今午前8時少し前です。本日の225は強いかもしれませんよ。
根拠1 NYが強かった。
    NASDAQも強かった。
根拠2 竹中氏の不良債権処理策に期待感が集まる    可能性あり。

以上です。相場は水物なので、突発事項もありうるでしょうけど。

tuika
相場読み違い失礼



カウンセリングにて

2002年10月21日
私は精神的に病を抱えていて、そのため現在週一回のカウンセリングを受けています。その時どうしても不思議なことが発生するんですよね。
辛いことを表現しなければならないときは、日本語モードが失われてしまうのです。私は日常生活で必要な英語は何とかできるのですが、決してネイティヴ並みの流暢さではありません。それなのに心理的状況を説明するときは何故か英語のほうがラクなのです。
ひとつは、英語のほうが表現上便利な用法があること、もうひとつは現実を直視したくないという心の防御装置が働いているのでしょうか。
人格が分離していることもありません。日本語モードの時も、英語モードの時も同じ自分であることは確かなのです。カウンセラーの先生は好きな言語を使えと指示しました。それにしてもおかしな脳だといわざるを得ません。

今日も朝から仕事。雨だから客の入りは悪いかしら。以前勤めていた最悪の店は辞めたから、今の店ともうひとつ保険代わりに別の店探さなくてはいけません。黒い仕事は慎重さが要求されるのよね。

株価の堅調さを祈りつつ。円安なのはやや好材料かもしれないけれど、自国通貨が売られて喜ぶのも愛国心に欠ける?ことかもしれません。

今週の相場見通し

2002年10月20日
225は下値が切り上がったと見てよろしいかしら。自律反発の域でしょうけど。竹中恐慌などと騒ぐ人もいますが、あれがあるべきすがたでしょう。遅きに失した感しかありませんが・・・。為替は円安かな。そうなると輸出関連銘柄に明るさ見えるかしら。

今日は朝10時から午後5時から仕事です。新聞で明るい求人を見つけたので、ひたすら応募してみます。

ああ、昼間働きたい。

午前様

2002年10月19日
昨日18日は13時間労働でございました。仕事を掛け持ちしだしたのです。一日も早く夜の仕事をやめ、株式市場参加者となるべく貯蓄速度をあげようと考えたのです。この仕事は茶挽き時間が長いので、拘束が13時間でも実働時間は大した事無い場合多し。でも部屋に閉じ込められているのはやはり退屈。遊び道具の編物を持っていっても、編目を数えてるところで「さやかさーん」となりがち。人生上手くいかないようにできているな、と妙に納得。ストレスで手首切りました。ああ、まだ生きている、と実感できました。
日経平均、9000円台はやはり重いか。

本日の225

2002年10月18日
外的要因は好ましいのでは?NY高く、CMEもしっかり。ただ、日経平均は連騰中なので、一服感もでないでしょうか。(以上朝6:30)
起きたら雨。家の中にいる分には嬉しいけれど、外出時はやや面倒かしら。
玄米ご飯が今日も美味しい。私、外出時以外は白米を食べません。白米も美味しいのですが、一人暮らしなのでビタミンミネラルを積極摂取しようとつとめております。麦のほうが安いので、麦を食べることも多いです。貧しいものですから・・・。

ちょっと連騰

2002年10月17日
本日の株価上昇はやや意外。225は連騰していたしNYも下げていたから、寄り付きは弱いかなと思っていましたが。9000円は節目ですね。
仕事がうまくいかなくて困っています。

追加分
今日は夜の仕事の転職活動をしました。今いるところ、お客さんの入りが悪くて絶句。本当は昼間の仕事をしたいのに、悲しい現実。食いつなぐ、結構厳しい。
株価大引けは9000円割れ。売り物が待っているんだろうな。投資家たちは目先の利益確定売りを実行しているのでしょう。私が保有する2銘柄はおとなしい値動き。出来高があまり無いので、tick回数が虚しい響きです。保有銘柄は父勤務の会社と、ライバル会社です。母が父勤務企業銘柄を買うとすればインサイダーでないことの念書がいるのに、娘は完全アウトサイダー扱い。いい加減だなぁ、世間とは。

新証券税制

2002年10月14日
ご覧になりました?今日の日経朝刊を。個人投資家は混乱しますよ。いっそ新税制対応ソフトを作り統一したほうがいいような・・・。保有銘柄数の多い人はさぞかし悩むでしょうね。

相場見通し独断

2002年10月13日
政府は不良債権を「抜本的」に処理するといつも言いますが、実行されたためしはないですね。先週株価が一時8100円台になった見苦しさをなんと心得ているのでしょう。一度下値を見てしまったので、対応が遅れるとこれどころでは済まないかもしれません。でも、かなり急ピッチで下げたのは確かなので、自律反発・買戻しは入りそう。金曜日のNYは高く終わりましたが、日本は月曜日に商いがないので、その流れを引き継ぐシナリオは描けません。月曜日NYが安いと、また東京でもだらだらした展開になるのかな?と。為替は読みにくいですね。日本に懸念材料も多いし、アメリカはイラクへ!という姿勢だから、ぶれやすいかも。投資家が日本株を買える心境になればやや円高になるでしょうか。でもイラクとの摩擦があるから、ドルに買いが集まることも考えにくい?

以上勝手な意見でした。参考にしてはいけません。

勝負!

2002年10月12日
要人の経済に関する発言がお粗末でいけません。本当は要人ではないのに要人の地位を与えられているからでしょうね。ここまで平均株価が下がっていながら、他人事のような顔をしている輩。風俗嬢も怒っておりますのよ。

昨日将棋のCD-ROMをインストールしました。ゲームソフトを買うこと自体初めてでした。おほほ。あっさり負けましたが、練習にはいいですね。でも駒をパチンと打つ感触も将棋の楽しさですね。次の駒をどう動かすかは、株のディーリングで自分の手持ちをいくらにして、これだけ買うぞ売るぞという感覚と似ています。

今後はルール本を片手にマージャンに励んでしまうかもしれません・・・。(7974・大証)任天堂の十八番、花札・トランプにも熱中懸念!

小康状態?

2002年10月11日
ひとまず昨日のNYが大幅反発したので、今日は東京も少し戻してくるでしょう。昨日本田技研工業が年初来安値をつけたのは個人的にショック。北米依存度が高い会社だから、そこが弱み。内需関連株もじりじり値を下げているものが多くて(だから日経平均も下がるのだけど)、気になっております。でも、指数が下がろうと上昇している銘柄は確実にあるわけで、そこを確実に拾うのがディーラーですね。ディーラーも空売りができなくて(これ以上安くなるのか?という問題と、会社が空売りを許さない場合がある)、お気に入りの銘柄が動くときは必死にならざるを得ませんな(多分)。しつこいようですが、私に資金があれば仕込んでおきたい銘柄はいくらでもあります・・・。
今日はオプションSQかしら?

衣替えをしなければ。お気に入りのセーターをまた着用する季節となりました。

皆様も気温差で体調をくずされぬようお祈りいたします。
私はいわゆる「イメクラ」と「ヘルス」の店で掛け持ち労働しています。単に2つの店が系列店なだけです。イメクラ5:ヘルス1の割合でシフトが組まれています。私はいずれの店でもやや早上がり遅番です。終電がなくならないうちに帰りたいからです。
この手の仕事をしていてよく聞かれることを3点。
「この仕事長いの?」
「この仕事の前は何をしていたの?」
「この仕事OLより儲かる?」
みな同じことを聞いてきます。はっきり言ってうんざり。しかも、こういう男に限って「現実社会では女性に受け入れられないだろうな・・・」という臭いがします。こちらは仕事ですから適当にあしらっておきますが、多くの人は変態的側面を抱えて生きているのでしょうかね。
強烈に抗議したい点がひとつ。長い目で見ると風俗は儲かりません(女性にとって)。いつまでもできる仕事ではないし、何の保障もないし、病気にかかるリスクだってかなり高い。精神衛生上にもよくありません。この手の仕事に生きがいを見出している方には別でしょうけど。すべてとはいいませんが、日本の男って幼稚ですね。雰囲気に素人っぽさを要求しつつ、サービスはプロで!身勝手だなぁ。
需給が労働市場を決めることですから、私は別に後ろめたさを感じませんが、男ってムナシイ生き物だと感じることがあります。

虚無感

2002年10月9日
いつも感じている。自分の居場所が無いと。私の目に映るものは本当に目の前にあるものなのか、聞こえる音は空気の振動が耳に伝わっているから?ものに触っても何かが妨げているように思えるのは何故?私は本当にあなたを感じたのか、それともあなたの幻を見て妄想を見ていただけなのか。

An early bird

2002年10月8日
Better off dead? I hold more secrets than I can contain.
毎週土曜日は心療内科行きます。そこで診察とカウンセリングを受けます。診察では体調と心の状態から最適と先生が考える薬を処方されます。
カウンセリングは別の人が担当しているのですが、その病院は先生もカウンセラーも女性なので話をしやすいです。
私は2年前2人組の男性に数時間「拉致監禁」された経験があり、それが引き金となってうつ病を患ってしまいました。男性のカウンセラーには事件の詳細を話せないですね。どうしても、「私に危害を加害者同じ種類」として見てしまうのです。事件の詳細なんてとても語れません。
しかも、先日のカウンセリングでは急に日本語が出てきませんでした。英語で語りだしたのです。英語圏に住んだことはありませんが、英語に接する機会が多かったので、日常会話は何とかできるのです。カウンセラーも冷静に対応してくれたので、「日本語モードの私」を取り戻すことができました。

複数の言語を使う方で、こんな経験をなさった方、いらっしゃいませんか?

変な患者だ・・・
毎週日曜日は今週の相場占いを行うことにしています。誰の役にも立ちませんが、自己満足のためです。投資家はやや「買いたい弱気」になっているのかもしれません。「もう底を打ったような気もするけど、アメリカの悪材料があるし、国内の諸指数も懸念を抱かせるものが多い。ポートフォリオから株を少し外しておくか・・・。」
職場を変わることになりました。今いる店の「とりあえず」店長が変態趣味で耐えられない!と系列店の店長に相談したら、「じゃ、こっち来たら?」と誘われ、乗ってしまった私。イメクラなのですと。でも男の多くは変態だよなぁ、こんなものに金を払うなんて。

Here is to the past

2002年10月5日
I knew what you were, and what you wanted. I know where you are, but don’t know how you are. The time should have heeled my shattered heart in pieces. What would you say if I confess that you are still the one? Is it too much for you? Yes, it might be. I will never beg, “let me see a miracle”, but I believe somehow, we are supposed to meet each other somewhere again. Would you pick me up under the clock tower, if I waited you as you and I used to?

日経新聞を待つ女

2002年10月4日
私、早起きなのです。起きてまずするのはNY・欧州の主要株価指数やCME225先物の値を確認します。今のところ総じて軟調ですね。現在の日本には積極的買い材料が無いので、寒々しい状態といえましょう。人々のタンス預金が増えているようです。せめて銀行に入れましょうね。火事になったら最後ですよ。まあ、M銀行の件もあるので、機械化が必ず安全だ、ともいえませんが・・・

昨晩は精神不安定に付き、睡眠薬を多く飲んで寝ました。朝風呂を敢行したので、眠気が再発。

追加分
東証寄り付きました。CMEの8800円がそのまま返ってきてしまいました。短波ラジヲを聴いている限り、強い銘柄はこんな相場でも買われています。「日経平均安いから株ダメでしょ?」no,no.個別物色です。こういうときは日経平均に乗ってブルベア投信で短期売買も楽しいかもしれません。

追加分
午前の取引を終え、口座を開いているオンライントレード証券のマイページに行きました。ザラバ中気分が悪くて休んでいたので、短波ラジヲを一時切っていました。市況を追いかけるのは実に楽しいものです。
以前銀行の持ち株を市況を見つつ売却していく地味な仕事についていましたが、「買値はいくらだよ」といいたくなるような銘柄ばかりでした。株式持合の悪い面を見た様な気がしました。「自分の金じゃないからいいや!」と少しでもVWAP(その銘柄の加重平均値段)に勝てるよう商いに集中しました。ああ、また証券会社に勤めたいものです。
今働いている店、店長が変態ということが明らかになりました。どうして風俗店のやつらは・・・いや、変態だから風俗店でしか働けないのか。妙に納得。また店替えようかしら?真剣に考えています。
 
追加分(14時頃)
日中は暇なので株式市場を追いかけてしまいます。午後一時半頃小泉首相が東京証券取引所を訪れ、その際株価が20円ほど上昇したようです。「東証に来る暇があったら、官邸で経済再生対策を練っておけよ!」と言いたい気分になりました。
遠方に住む学生時代の友人がクッキー詰め合わせを贈ってくれました。押し花が施された愛らしいクッキーでした。一枚食べて過食症になるかと思いました。それほど美味しかったです。
今日は9000円を割れたまま大引けを迎えるのかしら。公的資金が随時入っているような気がします。だって、株価の動きがあまりに小動きだからです。ばれてるぞー、財政投融資運用者!
It is shown no good news also today on Japanese economy.
Mr. Koizumi has asserted that the bad loans will have been cleared out in 2 years, but it is so doubtful. These problems should have been tackled already.
Nikkei 225 ended at lowest level since “bubble economy” yesterday, but it is no surprise. The market alerts to politicians and the concerned that they are incompetent.

追加分
朝CMEの225先物を確認したら9000円を割っていた。東証寄付き前の外国証券の売り物の多さから、「ああ、来たか」と思いました。寄付きは何故か小反発だったけど、終わってみれば大引けで8000円台。投資家心理、冷え込みます。世界的に株を売って債券を買う動きが進んでいるようだけど、日経平均は泥沼?PKOは225のプログラム買いでもしないと(嫌味)!日経平均8400円台で日本生命に深刻な危機が訪れるそうなので、それまで黙って見ているのでしょうか?小泉よ、無責任だぞ、「株価は安いより高いほうがいい」なんて。君の実行力の欠如でしょう!

1 2 3 4

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

  • 311 LIBERO (3月11日 15:31)

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索